アンティークジュエリーの委託販売

HERITAGEで扱う厳選されたアンティークジュエリーは、今後新たに生み出されることがない人類の貴重な文化遺産でもあります。歴代の持ち主全員が価値を理解し、ジュエリーとして楽しみながらも大切に守ってきたからこそ、100年以上の時を超えて貴重なアンティークジュエリーが今私たちの手元にあるのです。私たちの命は永遠ではありません。これからもこの貴重な遺産を守るためには、いずれ誰かに託す必要があります。しかし価値を理解して託せる人が、誰にでも存在するわけではありません。HERITAGEでは価値ある宝物を後世に遺すお手伝いとして、委託販売に取り組んでおります。 |
委託販売でご負担いただく費用 |
||
販売手数料 |
HERITAGEのお品物 |
お品物の定価の30% |
ルネサンス等のお品物 |
お品物の定価の45% (※1) |
その他 |
点検・お修理代、 |
実費をご負担ください (※2) |
販売代金のお渡しについて |
|
お渡し金額 |
販売代金から販売手数料および点検・修理にかかった実費を差引いた金額 |
お渡しスケジュール |
当月末締め翌月末払い |
委託販売の流れ |
|
委託販売をご希望の旨と、お品物が分かる情報を可能な範囲でご連絡下さい |
|
お品物のお預かり |
|
ご来店可能なお客様 |
お品物と身分証明証を持ってご来店下さい。お預かり証と引き替えに、お品物をお預かりいたします。 |
遠方のお客様 |
元払いでお品物と身分証明証の写しをお送り下さい (※3)。到着したお品物を確認後に差し上げるメールがお預かり証代わりになりますので、削除なさらないで下さい。 |
販売までの流れ |
|
点検・修理 |
ジュエリーは使用すれば金属摩耗や、石留の爪の緩みが生じることもあります。プロの責任として、HERITAGEでは専門の職人による点検・修理を行ってから次世代のお客様にお渡ししております。 |
販売価格 |
現在の相場に合わせて設定致しますので、ご一任ください。世界で取引されるアンティークジュエリーは、デフレ下にある国内の物価と異なり、時間の経過と共に確実に上昇します。特にコロナの影響で投資マネーが流入し、ブレグジットや金価格高騰、円安等あらゆる複合要因もあって高騰しております。ご購入価格より低い価格設定となることはございません。ご希望価格がございます場合は、予めご相談ください。 |
カタログ掲載 |
お品物は撮影してカタログ作成後、HPに掲載します。掲載と同時に、新着商品としてメルマガ会員様にご案内します。 |
その他 |
<掲載までにかかる時間> |
途中で委託販売を止める場合 |
|
カタログ着手前 |
点検・修理等にかかった実費をご請求いたします。 |
カタログ作成後 |
<HP掲載して1年以内> |
(※1)ルネサンスで販売したお品物は改めて最新機材で撮影し、カタログを別途作成する必要があるため、カタログ再掲で済むHERITAGEのお品物とは手数料に差がございます。 (※2)点検に関しては簡単な物で1,000円(10%税込)、石留めの数が多い等、複雑な物の場合は9,000円程度かかることがございます。点検の結果、修復が必要で10,000円以上かかる場合はお見積もりをお出ししてご相談いたします。宝石や天然真珠の鑑別証を取得する必要はある場合は、別途費用をご負担いただきます。費用は別途ご案内差し上げます。 (※3)お預かりするお品物は「古物」の扱いとなるため、古物台帳に載せるために必要となります(特定商取引および古物営業法に基づく表記、プライバシーポリシー) (※4)委託販売の御利用規約 |
他店品をお取り扱いできない理由 |
|
1. ほぼ全てHERITAGEの基準に合わないことルネサンスよりさらに基準を引き上げ、最高級品のみをお取り扱いする都合上、Genや私が選んだもの以外はお受けしないことに致しました。目利きは誰にでもはできないからこそ、私たちのようなプロが存在します。ご相談された方にとっては素晴らしいものであっても、私たちには仕事です。お求めくださるお客様に失礼でもあり、感情論で基準を下げることはできません。自分が良いと思えないものをもっともらしくご紹介するのは、金儲け主義の人がやることであり不誠実です。問題なのは、目利きができない相談者にとって、自分が良いと思っていたものを否定され不快な気分になることです。やり取りする時間のもったいなさも考えると、お互いマイナスにしかなりません。確率が高ければもう少し検討できましたが、過去に他店品もご相談を受けていた経験上、ほぼ100%お断りせざるを得ないことが分かり、本対応と致しました。本来はご購入されたお店に相談すべきです。委託販売も買取もやっていない、「売って終わり」の無責任スタイルのアンティークジュエリー店は、そもそもそれなりのものしか扱っていないのです。 2. リソースの問題HP運営は想像以上に手間と時間がかかります。撮影、画像や文章の編集、データのバックアップや機器その他の定期メンテナンスなど多岐に渡ります。ルネサンス以上にカタログ作成に手間をかけており、ご紹介数を増やすのが困難です。委託販売の点数が多い方は、大変申し訳ないことに数年単位でお待ちいただいている状況です。3. 古代のお品物の特殊事情たとえ本物であっても、テロの資金源としても利用されていることから、イギリスでも過去30年に渡って持ち主が特定できないものはお取り扱いが禁止となっています。日本国内でそのような法的制約はございませんが、国際情勢を鑑み、どれだけ素晴らしくても不適切な来歴のものはお取り扱いすべきでないと判断致しました。 |