No.00018 ケルトの聖火

ケルティック・スタイル アーツ&クラフツ バー・ブローチ

『ケルトの聖火』
ケルティック・スタイル アーツ&クラフツ

ケルトの渦巻き模様の原点は、サクソン人のシルバー・スパイラル・リングとバイキングのゴールド・スパイラル・リングにあるのです。

この画像の背景は、アイルランド・ミース州にある約5,000年前の遺跡「ニューグレンジ」の大きな岩に彫刻された「トリスケル」もしくは「トリスケル・スパイラル」と言われる渦巻き模様で、古代ケルト人たちが使っていた神聖なシンボルです(太陽信仰)。
金の指輪は以前僕が扱った800AD〜850ADのバイキングの指輪で、約1,300年前にイギリスに定住していたと思われるヴァイキングによって作られた指輪です。黒い銀の指輪はサクソンのシルバー・ワイヤースパイラル・リングで500AD〜900ADの物です。両方ともイギリスで出土された物です。

この渦巻き模様のヴァイキング・ゴールドリングのルーツは古代ローマ初期にあるようです。イングランドとウェールズは1世紀頃にローマの支配を受け、この地方のケルト人はローマ化されました。5世紀にゲルマン人がガリアに侵入すると、ローマ帝国はブリタニアの支配を放棄し、ローマ軍団を大陸に引き上げています。この間隙を突いてサクソン人が海を渡ってイングランドに侵入し、アングロサクソンの支配の下でローマ文明は終わっています。
その約400年後にヴァイキングのイギリス侵攻と定住が始まるのですが、サクソン人が作っていた渦巻き模様のシルバー・リングを見て、豊富な金と高度な技術を持っていたヴァイキングが作ったのがこの指輪なのです!
当時世界一だった航海術と、高性能のロングシップで交易が盛んだったヴァイキングだから出来たことなのです。

ケルティック・スタイル アーツ&クラフツ バー・ブローチ

左の天然真珠が付いた金のバー・ブローチは、ケルティック・スタイルでデザインされたアーツ&クラフツの作品です!!♪

一番上のイメージ画像を見てお解りのように、ケルトの渦巻き模様はサクソン人のシルバー・スパイラル・リングが原点で、且つヴァイキングのゴールド・スパイラル・リングの影響も受けている模様なのです!!故にこのケルテイック・スタイルの金のブローチは、中世の手作業による物作りを意識したアーツ&クラフツに相応しいデザインの傑作だと僕は思っています!!!♪
イギリスのスタンダードなゴールド・ジュエリーは15金を使うことが多いのですが、この作品は18金を使っていることからも、ハイクラスのジュエリーとして作られたことが解ります!!♪
また美しい天然真珠は当時人気があった、半分にカットした物がセットされていますが、覆輪止めの丁寧な留め方なのも良いですね!♪

長さ7cmと充分な大きさがあるので、付けた時にとても見栄えするバー・ブローチです!!♪

左画像のようにブローチを立てて見ると、僕にはどうしてもこのブローチが聖火に見えます。ケルト人がもしオリンピックに参加したら、このデザインの聖火を持って聖火リレーをやったに違いないと思っています(笑)

『ケルトの聖火』
ケルティック・スタイル アーツ&クラフツ ブローチ

イギリス 1880年頃
天然真珠、18ctゴールド
7cm×1,7cm
重量 7,3
SOLD

実物大
←実物大
ブラウザによって大きさが違いますが、1円玉(直径2cm)を置いてみれば実物との大小比が分かります
ケルティック・スタイル アーツ&クラフツ バー・ブローチ
側面
PDケルティック・スタイルの十字架 ケルトの文様がデザインされた金めっきのブローチ(フランス 紀元前4世紀) "Celtic Gold-pkated, Auvers-sur-Oide, Val-d'Oise" ©Gun Powder Ma(1 March 2010)/Adapted/CC BY-SA 3.0
PDアイルランド・ミース州にある世界的にも有名な約5,000年前の遺跡
ニューグレンジの入口の巨石に施された渦巻き模様(撮影 19世紀後期)
サクソン シルバー ワイヤースパイラル リング
5世紀から9世紀
イギリスで出土された物
大英博物館
【引用】Brirish Museum © The Trustees of the British Museum/Adapted
ヴァイキング ゴールド リング
800AD〜850AD
22ctゴールド(金属分析機で測定済み)
ケルティック・スタイル アーツ&クラフツ バー・ブローチ

ケルトでは、3という数字は特別な力があるとされています。渦巻き模様(スパイラル)が3つ合わさったトリスケルは三位一体の女神の象徴とされ、より神聖なものとして扱われています。

この模様は太陽が当たる位置に描かれていることが多く、太陽エネルギーの象徴とも言われています。その他、成長や進化・復活の象徴という意味も持ちます。

このブローチも聖火に相当する部分に3つの真珠の灯火と、3つのスパイラルがありますね。スパイラルは単純な模様であり、太古の時代から世界各地に存在しますが、何となく大いなるエネルギーを感じます。このブローチも、何かそういう大いなるエネルギーを具現化しようとして作られたのかもしれませんね♪

 

【参考】天然真珠を松明の炎に見立てた作品

カルロ・ジュリアーノ 
Carlo Giuliano (1831-1895)
『愛の松明を持つエンジェル』

制作年代 1880年頃
4,7cm×2cm  重量17,7g
天然真珠、ルビー、18ctゴールド
SOLD

ルネサンス風のエナメルで有名な作家カルロ・ジュリアーノですが、彼が一世を風靡したエナメルワークで有名になる前の、貴重なネオ・ルネサンススタイルの作品です。